Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2022年8月16日火曜日

ひさしぶりの android studio7 admob

やりたいこと
admobのバナー広告をつけたので、そのメモです。
とりあえず簡単に。
前提
・admob自体は以前に登録済み。、アプリのIDと広告のIDはとってある。
・環境
Win11 21h2
Android Studio 2021.2.1 Patch 2
参考にしたサイト
・全体的にこちらを参考にしました。
https://developers.google.com/admob/android/quick-start?hl=ja

・admobでずれる対策はこちらを参考にしました。
https://qiita.com/UCHIUMI_Shuhei/items/e421b726934b58a9d267

Step1.アプリを設定する
build.gradleファイルでbuildscriptセクションとallprojectsセクションの両方にmavenリポジトリとmavenセントラルリポジトリを含めます。...
というのは省略した。
いらなそうだったので、(ググったところそういう情報もあったので)

Step2.gradleの設定
app/build.gradleにこれを追加。
  1. dependencies {  
  2.   
  3.     ....  
  4.   
  5.     // for admob  
  6.     implementation 'com.google.android.gms:play-services-ads:21.0.0'  
  7. }  
Step3.manifest
AndroidManifest.xmlにこれを追加。

Step4.layout xml
layout.xmlにadmobのコントロールをはりつける
fragment_second.xmlにadmobのバナー広告のコントロールをくっつける。こちらをつけました。
Step5.初期化と広告のロード
SecondFragmentのonViewCreated()に初期化と広告をロードする処理をかく。
  1. // for addmob  
  2. MobileAds.initialize(requireContext(), new OnInitializationCompleteListener() {  
  3.     @Override  
  4.     public void onInitializationComplete(InitializationStatus initializationStatus) {  
  5.     }  
  6. });  
  7.   
  8. mAdView = getActivity().findViewById(R.id.adView);  
  9.   
  10. // スクロールビューとバナー広告が重なって、あとでずれるのでその対策にいれた。  
  11. int heightInPixcel = AdSize.BANNER.getHeightInPixels(requireContext());  
  12. mAdView.setMinimumHeight(heightInPixcel);  
  13.   
  14. AdRequest adRequest = new AdRequest.Builder().build();  
  15. mAdView.loadAd(adRequest);  
完成
0 件のコメント:
コメントを投稿