やりたかったこと
Win8.1をアップデートすることなく、Windows10をクリーンインストールしたかったのですが、やっぱりできませんでした。

あきらめて、win8.1をwin10にアップグレードすることにしました。
結局ダメでしたが、ためしてみたことをメモしておきます。
Step1
MSのサイトからMediaCreationToolをダウンロードしてきます。すでにこの段階で、ProducetKeyが必要だよ。と書いてあるのですが、
Win8のやつでなんとかならないかなぁと..

Step2
ダウンロードしたツールを立ち上げて、USBメモリにOSのインストールイメージの書き込みをしました。
↓

↓

Step3
USBから起動して、Windows10のインストールを開始。

↓ ここでwin8.1のProductKeyを入力してみましたが、やっぱりだめでした。

Skipはできるので、継続してインストールは完了させることができます。
インストール後に、Win10も起動はできますが、ProductKeyがないので、未認証の状態となります。
残念。