趣味のプログラム
ページ
(移動先: ...)
ホーム
このサイトについて
Contuct US
ソフトウェア Download
▼
2025年5月4日日曜日
自動テストの練習 12 (Power Automate Desktop編③) 文字入力
›
やりたいこと UWPアプリの簡単なテスト(スモークテスト?)をPowerAutomateでやってみたいというものになります。 前回の つづきです。 今回は文字を入力するテストケースを実施してみました。 こちらの赤枠に文字列を入力するテストになります。 テストケースのTC2にな...
2025年4月29日火曜日
自動テストの練習 11 (Power Automate Desktop編②) 起動
›
やりたいこと 自分の作ったアプリで簡単な自動テストをするということをやってました。 詳細はこちらをご参照ください。 https://pdfandfont.blogspot.com/2021/10/1.html UWSCというツールで、一通り行って、Autoitは挫折して、今回...
2025年4月22日火曜日
自動テストの練習 10 (Power Automate Desktop編①) 準備
›
スタートメニューからPower AutoMate を起動し、 MSのアカウントでログインして、起動できるところまで確認しました。 PowerAutomateは、有償版もあるようですが、今回はWin11にデフォルトで入ってる。 PowerAutomateDesktopという無料...
2025年4月20日日曜日
また、ひさしぶりのAndroid Studio (2)
›
自作アプリをのGoogle playへの再アップのため、Android Studioと格闘してます。 現時点の状況を記載します。 環境 OS : Windows 11 24H2 Android Studio : 2024.2.1 Pach 3 状況 Basic ...
2025年4月19日土曜日
また、ひさしぶりのAndroid Studio (1)
›
google playのアカウントが先日閉鎖されてしまいました。 これを復活するべく、以前に作ったAndroid のprojectを実行したところ、一杯エラーがでてよくわからないので、 もう一度作り直すことにしました。 まずは以前の記事と、以前のソースを見ながら、進めてい...
2025年1月1日水曜日
android studioをバージョンアップしたらビルドエラーがでるようになったとき
›
こんなやつ。 こちらのwebページを参考にしたら、エラーが解消されました。 https://www.rouge.gr.jp/~fuku/androidstudio/sdkdepend/
2024年8月25日日曜日
【悲報】Google Playのアカウント閉鎖されちゃった...
›
Google Play上で二つほどアプリを登録していたのですが、 アカウント自体が閉鎖されてしまいました.... 警告のメールが届いていて、アプリをアップロードしようとしてたのですが、間に合わず、閉鎖に至りました。 再開するにはもう一回お金払って、アカウント作る必要があるようで...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示